いかがわしくあろう
こんにちは!
副業アカデミー代表の小林昌裕です。
今日のタイトルを見て、ビビッときた方もいらっしゃると思います。
この方がおっしゃってました。
https://heisei.yahoo.co.jp/interview/4.html
この記事は是非、全文読んでみてください。
いかがわしくあれ。
新しい文化に立ちすくむな。
本当にその通りだなと思います。
「日本の悪い癖は、自分たちがわかる過去の世界のことを本業と呼ぶ。
本業からはみ出すやつは危険なやつだと、邪道だと、
すぐに言いたがって、いかがわしい目で見るわけです。
最近で言うと、「月に行く」と言いだすと、メディアもよってたかって
厳しい目を向けたりね。いや、確かに彼らはいかがわしいですよ。
でも、そのいかがわしさが必要なんですよ、堰を越えて波に乗るためにはね。」
記事の中からの抜粋です。
人はどうしても、これまでの常識や当たり前の範疇で物事を考えて行動を選択してしまいがちですね。
もちろんそれもとても大切なことですが、端から見て「いかがわしくある」ということもそれと同じかそれ以上に重要だなと思います。
確かに、自分自身や周囲の人を思い浮かべてみると、人生を好転させていている人、過去最高を更新し続けている人の多くがいかがわしいなと思います(笑)
そういう人達は、他の人がやっていないことに夢中になっていたり、社会的にまだ受け入れられてないことを受け入れてもらうべく努力をしていたりします。
少し前のコラムで他者評価を気にしてしまうことについて私の考えを書きました。
その内容がこちらにまとまってます。
「全ての人に好かれたいと思わないこと。」
http://fukugyou-academy.com/column/bali/
正に、いかがわしくあろうとすると、他者評価が気になりますよね。
自分の目指す目的・目標が明確になっている人は、そんな自分自身を認められるようになり、そんな自分が他人からはいかがわしく見えても、それが気にならなくなる。
これですね。
そして、一般社会では
「副業」もまだまだいかがわしいわけです(笑)
副業は怖い、怪しいというイメージがとても強いです。
しかし、私自身が副業を始めて人生が変わりましたし、私以外にもたくさんの方が副業で人生を好転させています。
副業を始めたことで経済的・精神的自信がついて、更に能力も上がることで、本業も加速するという事例もかなり増えております。
副業を解禁した企業は求職者から人気があり、従業員の離職率も下がる傾向があります。
働き方改革法案が施行され、いよいよ本格的な副業時代が到来します。
そんな時流の中で、副業アカデミーを運営する株式会社レベクリとしましては、
「いかがわしいと思われている副業」
を一般社会の当たり前にするべく、個人・法人のお客様へその可能性を伝え続けていく所存です。
いかがわしくあれ。
新しい文化に立ちすくむな。
皆さんも意識してみてください^^
それではまた
最新の記事
人気の記事
Pickupセミナー
サイト内検索
最新情報をお届けします
Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!
Follow @fukugyouacademyセミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。
個人情報利用目的
お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。
個人情報の管理
お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。
第三者への情報提供
お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合
お問い合わせ窓口
お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー3階
TEL03-5244-9409